RIGHT:[[To English Page>TopEnglish]] #br #ref(Koubo-2.png,right,around,229x192,70%,wrap,nolink) **酵母というモデル細胞を通じて、生命システムの構成原理をさぐる。 [#ad579ad5] このサイトは、私(守屋央朗)の研究活動について紹介するものです。 #br **NEWs [#wcc88780] -090706 [[大学院生を募集しています。]]~ **このサイトのコンテンツ [#s7917d26] -[[Gap-Repair cloningを使おう!]]~ 酵母を使った簡便・高効率・安価なDNAクローニング法・GRCについて解説します。 -[[「システムバイオロジー(システム生物学)」の解説>システムバイオロジー]]~ 「システムバイオロジー」とは何なのか?「生命のロバストネス」とは何なのか?それを解説します。 -[[遺伝子綱引き法とは?>遺伝子綱引き法]]~ 「発現をどこまであげたら細胞は死ぬのか?」そんなことを調べるためにつくった遺伝子綱引き法について解説します。 -[[酵母の情報]]~ 出芽酵母と分裂酵母についての情報です。 -[[研究に関するもの>研究]] ~ 研究に関連した雑多なレポート、随筆などを掲載してます。システムバイオロジーの研究にもちいられるソフトウェアについても掲載してあります。 -[[守屋央朗について>CV]]~ このサイトを書いている人間が何者かを書いてあります(守屋の履歴書です)。 #br #ref(http://pds.exblog.jp/logo/1/200604/03/49/f010764920060904165203.jpg,right,nolink) #analog