守屋央朗(もりやひさお)
1970年4月 岡山県生まれ
学歴
- 1989年3月 岡山県立倉敷南高等学校 卒業
- 1993年3月 神戸大学理学部生物学科 卒業
- 1995年3月 神戸大学大学院理学研究科修士課程 修了
- 1998年3月 神戸大学大学院自然科学研究科博士後期課程 修了(理学博士)
職歴
- 1995年4月 日本学術振興会特別研究員(DC1)
- 1998年4月 三菱化学生命科学研究所 特別研究員
- 2001年4月 Washington University School of Medicine (Mark Johnston Lab.) リサーチアソシエイト
- 2004年4月 (独)科学技術振興機構 ERATO-SORST北野共生システムプロジェクト 研究員
- 2006年10月より (独)科学技術振興機構 さきがけ「生命システムの動作原理と基盤技術」領域 研究者
- 2009年2月より 岡山大学異分野融合先端研究コア 助教(特任)
- 2011年4月より 同・准教授(特任)
- 2013年4月より 同・准教授
- 2017年4月より 同大学院・環境生命科学研究科・農生命科学専攻・准教授(兼任)
- 2019年4月より 同大学院・環境生命科学研究科・農生命科学専攻・准教授
- 2021年4月より 同学術研究院・環境生命科学学域・農生命科学専攻・准教授(所属先の名称変更のため)
所属学会、よく参加する学会
- 日本分子生物学会
- 酵母遺伝学フォーラム
- 日本農芸化学会
- 日本生物物理学会
- Yeast Genetics and Molecular Biology Meeting
- International Conference on Systems Biology
趣味
- 酵母の分子遺伝学実験
- ウェブページの作成・ブログ
- タンパク質の3Dプリンティング
テニスポタリング(クロスバイクで走ること)マラソン(サブフォーを達成したため一旦中断)- ちょっとした登山
麺類を食べる事- ソバキュリ
連絡先
- 電話:086-251-8712(教員室) 086-251-8717(研究室)
- メール:hisaom at okayama-u.ac.jp
- 守屋の以前のウェブページ
- 守屋が書いているブログ(酵母とシステムバイオロジー)
- Twitter: @hisaom